2025年11月03日(月・祝) 月例の銀行(ATM)巡りのついでに。
私の金融機関とのお付き合いは某信金がメインですが、昔からの口座も都銀・地銀にもあります。都銀は都内に住んでいたときに開設した口座ですが、この近くに支店がなく会社に出かけた際に記帳等を済ませていました。地銀は父から相続した普通預金ですが会社で施設を建てる際にお世話になった関係でお付き合いが続いています。しかし近くにあった支店を閉鎖されATMも撤去されてしまいました。そこで毎月始めに記帳をするため立川に出かけます。ここまで行くと殆どの銀行・信金の支店が少なくともATMはあります。今日は奥が昭和記念公園の花みどり文化センターに行くというので乗せてもらうことに。ついでに庭でとれた柿を娘のところに届けようと。3箇所のATMを回りルミネの本屋さんで雑誌を買って記念公園の入口に向かいました。門の外の信号にも多くの人が並んでいて警備員が整理していました。あけぼの口から場内に入るとものすごい人が溢れています。看板を見たらゆめひろば(無料区域)で「東京蚤の市」という催し物が行われていました。後で調べたら25のカテゴリー(フード、雑貨、古もの、クラフトなど)、店舗数は69ほどありました。写真は文化センターの屋上からゆめひろばを写したもので、あまりに広く入り切れません。当日券は2,200円もするので柵の外から眺めるだけ。3連休の間開催されていたようで今日が最終日。天気にも恵まれたようです。
