思うまま

2025年10月29日(水) 昭和記念公園は秋まっさかり。

 先日、奥がボランティアで昭和記念公園に行って帰りにギンナンをいくつか拾ってきました。公園内にはイチョウの木がたくさんあり、この時期女木からはギンナンが大量に落ちてきます。いつか報告したようにやまのかみ公園のように伐採されることもありません。
 今日は天気もよさそうなので公園に行ってみることにしました。途中コンビニに立ち寄り、おにぎりと飲み物を仕入れ入場。お昼で帰る人もいる中入園する人もいますが、お休みの日に比べ園内は人が少ないと感じますが若いグループも結構来ています。私がお世話になっている不動産屋さんも水曜日はお休み、車のディーラーも火・水が休みです。そのような方も含まれるのかな。
 目指す木に向かう途中コスモス畑を通っていきました。写真のようにコスモスの時期は過ぎつつありますが、多くの人がきれいな花をめでていました。これだけ広い場所に種を蒔いて管理するのも大変でしょうが、プロですから。
 イチョウの木に行ってみると思ったよりいい実は少なく感じます。一昨日まで雨、昨日は天気も回復したので拾って行った方がいたのかもしれません。根元には皮だけが残っています。私たちは皮ごと持ち帰りますが、臭いですからね。それでも結構拾え、次の木を目指して歩きます。でも期待するほどの実は落ちていませんでした。それにしても犬を連れてこられる人が多いと感じます。ベビーカーと思ったら犬が2匹乗っていたり。大きな犬を3頭も引き連れていたり。
 それでもずっしり重く感じるほど取れたので満足。スマホの記録では12,000歩、足が痛くなりました。