2025年8月17日(日) こんなところにも影響が。

ご党首によれば、「日本人ファースト」の意味は反グローバリズムです。まさか外国人差別と結びつけられるなんて、思ってもいませんでしたよ。とのことですが、例え選挙のためのキャッチコピーだと言われても感心を持つ人は少なくはないでしょう。
今日の朝日新聞に写真のような記事が載りました。著作権に触れるかも知れませんが全文載せました。拡大して読んでください。海外にルーツのある子の教育に関わる教員らから、心配する声が上がっている、と。「日本人ファースト」の言葉が子どもたちに間で広がり、傷つく子が出てしまうのではないかーー、と。
全国在日外国人教育研究協議会では9日、「言わない・言わせない『日本人ファースト』」と題した緊急声明を発出。また、全国の教育委員会に対し、すべての子どもたちが孤立せず平等に学べるよう、学校への適切な指導を求める署名を始めた、とあります。
当市は多くの国籍の方が住んでおられ、子どもも多く教育を受けていると思います。第4回定例会で誰かが実態を質問してくれないでしょうかね。
そう言えば「都民ファーストの会」はキャッチコピーではなく会派名ですが日本国内ではこのような話題は出なかったですよね。