2025年7月22日(火) 植木屋さんのまねごと。

先日はモミジの伸長枝を剪定しました。樹高は二階建ての家の軒先に届くほどですので相当なものです。木に登り、長い剪定はさみでチョキチョキと。実は伸びた枝がお隣のお寺の駐車場にはみ出ている、と息子が言うもので。
昨日・今日とで玄関の脇にあるモッコクの剪定に挑戦しました。樹高は5mに届かんとするほどの木です。枝が混んでいるため長い剪定ばさみで剪定するのは困難です。ハシゴによじ登り剪定ばさみで枝を空きます。この木はカイガラムシが付きやすく、2月に薬をまいたのですが過去に付いた虫の跡で枝が真っ黒になっています。
写真が剪定し終わったモッコクです。青空が透けて見えますのでまあまあ剪定は成功したのではないでしょうか。これから暑さが厳しくなる時期にこれほど剪定して大丈夫か分かりませんが、虫には厳しい環境になったのではないかと思います。
剪定枝はゴミ袋3つになりました。市で処分できるので感謝です。