2025年6月22日(日) 千衛里会を見に市民会館へ。

昼過ぎ案内状を頂いた千衛里会を見に市民会館に出かけました。こんなに身近で本格的な日本舞踊を(無料で)見ることができる幸せ、主催者の花柳千衛里さん、秀衛さんに感謝したいと思います。
この会は踊りは勿論のこと舞台が素晴らしいと感じています。床には板の底を敷き、奥行きを感じられる大道具が設えられ見事なものです。あれ、市民会館の舞台ってこんなに奥行きがあったっけ、と感じたものです。
以前、千衛里先生が「もう近くであの舞台を披露することができない」と悲しげに仰られたのを今でも覚えています。ちょうど福生駅西口再開発事業が明るみに出てこの市民会館が使えなくなるとお聞きになられたからでしょう。お聞きしたときは意味が分からなかったのですが、これだけの舞台を短時間で準備するには舞台の大きさもさることながら両袖に相当のスペースがないとできないのではないか、と思った次第です。駅前再開発に伴い、体育館と多目的ホールが作られると聞いていますが、この大ホールをリノベーションすることも検討できないものでしょうか。
どの舞台も素晴らしかった。福生の子らに見せてあげたい、以前からそのように思っています。千衛里先生、秀衛先生これからもよろしくお願いいたします。